管理トップ >> 環境設定
環境設定
サーチエンジントップのURL
[http://]から始まるアドレス(yomi.phpまでのURL)を指定します。
yomi.phpのファイル名
検索用のCGIファイル名
ランキング用のCGIファイル名
管理処理用のCGIファイル名
管理メニューを実行できるIPアドレス
IPアドレス又はホスト名の一部記入してください。複数指定したい場合には半角カンマ( , )で区切ってください。
特に指定しない場合には空欄のままにしてください、指定した場合にはそれ以外のIPアドレス又はホスト名で管理室に入室することができなくなります。
ユーザ権限設定(カテゴリ変更権限)
ユーザ(登録者)自身が、自分で登録したサイトの登録カテゴリを変更できるようにする場合には[許可する]に設定してください。
>許可する
>許可しない
登録審査システム
有効にした場合には、管理人が管理室から登録の可否を決定することになります。
>無効にする
>有効にする
カテゴリの1ページ毎の表示ログ件数
1ページに表示するログ件数を設定します。この設定は全てのページで共通の値となります。
バナーを表示する場合には最大でも30程度に設定することを推奨します。回線状況にもよりますが、あまり大きくしすぎると表示に時間が掛かる場合があります。
ログディレクトリ(フォルダ)のパス
登録者からのメッセージやデータベースのバックアップファイルなどを保存するディレクトリです。このディレクトリのアクセス権(パーミッション)は[707]又は[777]に設定しておく必要があります。
テンプレートディレクトリのパス
各種テンプレートファイルが保存されているディレクトリです。このディレクトリのアクセス権(パーミッション)は変更する必要がありません。
HTMLファイル用ディレクトリのパス
各種HTMLファイルを保存しておくディレクトリです。このディレクトリのアクセス権(パーミッション)は[707]又は[777]に設定しておく必要があります。HTMLファイルが閲覧可能なディレクトリに設定してください。
画像ファイルディレクトリのパス
画像ファイル(new.gif/renew.gif等)を保存しておくディレクトリです。画像ファイルが閲覧可能なディレクトリに設定してください。
トップディレクトリのURL
スクリプト(yomi.php等)を置いているディレクトリのURLです。[http://]からはじまるURLを設定してください。(例:http://localhost/yomi/)
サーチエンジンの名称
管理者名
管理者のE-Mailアドレス
管理者のホームページURL
新着/更新の日数
日ごとにリセット
名称&説明設定
新着
更新
人気ランキング
前回の人気ランキング
累計人気ランキング
アクセスランキング
前回のアクセスランキング
累計アクセスランキング
メールの送信設定
管理者へのメール
>する
>しない
登録者へのメール
>する
>しない
新規登録完了メール
>する
>しない
登録内容変更完了メール
>する
>しない
仮登録完了メール
>する
>しない
パスワード変更メール
>する
>しない
パスワード再発行
パスワード変更メールを送信しない設定で、この設定を[する]にした場合にはWEB上でパスワードの通知が行われます。よって、パスワード変更メールを送信しない設定でこの設定を[する]にすることは推奨しません。
>する
>しない
紹介文の改行
ログの表示を行う際に、紹介文に含まれる改行を表示に反映するかどうかの設定を行います。
>有効にする
>無効にする
標準のログ表示順
マーク順
登録日の新しい順
登録日の古い順
更新日の新しい順
更新日の古い順
アイウエオ順(昇順)
アイウエオ順(降順)
ジャンプ処理
まず
ランダムジャンプ
をクリックしてみてページが表示できない場合には[METAタグを使用]に設定してください。
>Locationを使用
>METAタグを使用
アクセスカウンターのON/OFF
トップページにアクセスカウンターを表示する場合には[使用する]を選択してください。
>使用する
>使用しない
キーワードランキングの設定
[管理室]->[キーワードランキングの設定]から実行してください。
人気ランキングの設定
[管理室]->[人気ランキングの設定]から実行してください。